
※ rakumo 利用には Google Workspace が必要です
「社内掲示板」 「ポータル」 「社内報」 で情報発信・情報共有が簡単に
rakumo ボードの特長とメリット
- 情報発信・共有・活用が簡単に行える、社内掲示板ツール
- Google Workspace との連携で導入・運用がラクに
- アクセス権限を簡単設定。必要な人に必要な情報を
- Google サイト + rakumo ボードでポータル化を促進
- 全社向け(通知や社内報)、部署やテーマ別など使い方は様々
- コメントやリアクションでコミュニケーションを活性化
- 見やすく・楽しく・わかりやすい多彩な表現で情報発信
rakumo ボードで「解決できること」
こんな課題ありませんか?
- メールやチャットだと情報が埋もれてしまい、社員に伝えたい情報が伝わらない
- 組織ごとに閲覧権限や編集権限を分けて情報発信させたい
- リモートワークで社員同士のコミュニケーションが減って活気がなくなった
- 部門内・部門間のコミュニケーションしやすい場がない
rakumo ボードなら、その課題解決できます
伝えたい情報がしっかり伝わる
コミュニケーション活性化
Google サイトでポータル化
ボード のガジェットを Google サイト で活用
rakumo のガジェットを利用し、Google サイトを社内ポータル化※
ログインしたユーザーが閲覧可能な投稿が表示されますリスト型表示・カード型表示のどちらにも対応
特定のボードのみの固定表示も可能です
※ガジェット提供サービス:ボード、スケジュール、ワークフロー、コンタクト

Google サイトで rakumo ボードのガジェットを埋め込んだ構築例:リスト型表示(左:全てのポスト、右:社内掲示板)
Google サイト ・ rakumo ガジェットによるポータル事例

旧 Google サイトからのリプレイスで見やすい・使いやすい情報共有環境を実現
株式会社ダイキアクシス 様

rakumo カレンダーに登録する予定を rakumo ボードにも投稿
情報の伝達漏れを防ぎます
rakumo カレンダーで登録した予定が・・・

rakumo ボードにも投稿!

「rakumo 製品」 導入企業一覧
rakumo ボードご利用料金・セットプラン
rakumo ボード
rakumo Basicパック
月額 1 ユーザー
600円
390円
年額4,680円
- rakumo ワークフロー
- rakumo カレンダー
- rakumo ボード
- rakumo キンタイ
- rakumo コンタクト
- rakumo ケイヒ
rakumo シリーズの情報共有系サービスをまとめて導入できるお得なパックです。
rakumo Suiteパック
月額 1 ユーザー
1,200円
780円
年額9,360円
Google Workspace(旧 G Suite)版 rakumoシリーズ全製品をまとめて導入できるお得なパックです。
※料金は税別です。ご契約の際は12ヶ月単位での契約が必要になります。
※初期費用は不要です(マニュアルやサポート窓口(無料)のご利用により、お客様ご自身で設定が可能です)。
※必要に応じて、導入支援サービスをご利用いただけます。
rakumo ボード をもっと知りたい方へ
rakumo ボードに関するよくあるご質問
Google サイト(新・旧) と rakumo ボードの違いを教えてください?
手軽な情報発信や、インタラクティブなコミュニケーションなど、単なる情報共有ではない各種機能が rakumo ボードには搭載されています。特に新 Google サイトでは、ページごとのアクセス権限設定はできませんが、rakumo ボードではボードごとに権限設定が可能です。詳しくは、「社内掲示板として使うならどっち? rakumo ボードと Google サイト比較してみた!」の記事をご確認ください。
カテゴリとボードの違いは何ですか?階層は何階層までもつことができますか?
カテゴリーとは、ボードを表示するための区分けです。ボードは個々に分けられたテーマです。たくさんのボードがある場合にカテゴリーを作成することで、ボードリストに表示されるボードを見やすく整理することができます。
階層は、カテゴリー > サブカテゴリー > ボードの最大3階層まで設定が可能です。
階層は、カテゴリー > サブカテゴリー > ボードの最大3階層まで設定が可能です。
ボードの公開範囲を設定することはできますか?
はい、可能です。詳しくは「それぞれのボードで閲覧権限を設定」をご覧ください。
契約済みの Google Workspace(旧 G Suite) ユーザー全員分の契約が必要になりますか?
いいえ。どの rakumo 製品も「利用するユーザー分(1ユーザー単位)」の契約でご利用できます。
例えば、Google Workspace ユーザーが100人いても、rakumo ボード を利用する人が50人の場合、50人分の契約で rakumo ボード をご利用いただけます。
例えば、Google Workspace ユーザーが100人いても、rakumo ボード を利用する人が50人の場合、50人分の契約で rakumo ボード をご利用いただけます。
Google Workspace(旧 G Suite)のアカウントを持っていない社員やアルバイトでもrakumo ボードを利用できますか?
いいえ。Google Workspace のアカウントを持っていない場合は、利用できません。
他のrakumo 製品と連携すると何が便利になりますか?
rakumo カレンダーと連携する場合: rakumo カレンダーで予定作成時に、ボードへも投稿することができます。
詳しくは「カレンダーからボードに投稿(rakumo カレンダー 連携)」をご覧ください。
詳しくは「カレンダーからボードに投稿(rakumo カレンダー 連携)」をご覧ください。