
rakumo ボードの便利な機能一覧
rakumo ボードは、コミュニケーション機能を備えた「社内掲示板」です。わかりやすく心地よいインタフェースで、誰もが直感的に使えます。柔軟な権限設定により、適切な人に適切な情報を周知することができます。グッジョブ機能やコメント機能、閲覧権限も加味した部署やグループごとの掲示板などにより、様々な独自でユニークな社内掲示板スタイルを構築できます。
コミュニケーション活性化により社員満足度向上/社員定着率向上
圧倒的に見やすく使いやすい社内掲示板
発信・閲覧も楽しくなる!わかりやすく心地よいインタフェース
簡単だから、今伝えたい必要な情報を誰もが発信でき、今知りたい情報をすぐに取り出せます。自然と定着し、情報共有にストレスなく利用できる「社内掲示板」です。
- 多彩なビジュアル表現が可能な投稿表示
- 部署やグループ、テーマなどに分けられたタブ表示(閲覧権限設定可能)
- 階層でカテゴライズされたボードリスト一覧表示(表示・非表示可能)
- 未読のみ表示や各種フィルタ、検索機能により必要な情報に素早くアクセス
- 自分にとって大事なポストにはスターのマークの付与が可能

多彩な表現で簡単に情報発信
テキスト、画像、添付ファイル、HTML を使い表現をリッチに!
- 文字装飾やファイル・画像・リンク挿入などが自由にできる
- HTML が利用でき、YouTube や Google マップなども挿入可能
- ファイルをアップロードした際は「閲覧権限を与える」にチェックを入れることで、投稿されたボードを閲覧可能なユーザー全員に対して、添付ファイルの閲覧権限が付与されます

回覧機能で未読者/既読者を一目で確認
未読者にまとめてメール通知も
「回覧ポスト」で投稿をすると
- 確認期限の設定ができます
- 期限に応じて未読者リマインドメールを送る設定ができます
- 閲覧者の「未読/既読」が一覧で確認できます
- 未読者に督促メールを送ることができます



それぞれのボードで閲覧権限を設定
部署・プロジェクト・テーマなどにより公開範囲を自由にコントロール
ボード単位で以下のような閲覧権限を柔軟に設定できます。場合に応じてアクセス制限をすることで、必要な人に必要な情報を届けられます。
- 【管理者】 投稿閲覧・新規投稿・編集・削除、コメント削除、自分が行ったグッジョブ!の取り消し、自 分のコメントの編集・取り下げ
- 【利用可能】 投稿閲覧・新規投稿、自分の投稿の削除、自分が行ったグッジョブ!の取り消し、自分のコメントの編集・取り下げ
- 【閲覧のみ】 投稿閲覧、自分の投稿の削除、自分が行ったグッジョブ!の取り消し、自分のコメントの編集・取り下げ
- 【利用不可】 ボード非表示


公開開始と終了を事前に指定
投稿内容によって柔軟に期間設定できます
投稿時にあらかじめ、公開日時・終了日時を決めることができます。
- 【公開日時を指定する例】 人事情報、季節性のあるもの(新年メッセージ)など
- 【終了日時を指定する例】 情報の更新タイミングが決まってる投稿、期限のある募集告知 など

今すぐを伝える速報機能
メールでの投稿通知や、緊急・迅速に伝えたい速報機能
メール通知
- 投稿されると同時にメール通知でお知らせすることができます

速報
- 速報にチェックすると公開日時設定が無効になり即時公開します(同時に公開終了日設定が必要)
- 全てのユーザーのrakumoボードの上部速報エリアに、投稿のタイトルと日時が表示されます



モバイルで利用可能、簡単に投稿・快適な閲覧
いつでもどこでもPCと同レベルでの使用感
- PCとほぼ同等の機能を実現(投稿は、テキストと画像のみ)
- グッジョブ!やコメントの受付、速報やメール通知、公開・終了日時設定が可能




投稿できるユーザーの絞り込みによる適切な情報発信
権限の柔軟性と管理者による権限管理で、情報発信をコントロール
ボード単位で以下のような権限を柔軟に設定できます。投稿者・閲覧者をコントロールして、必要な人に必要な情報の発信・受信が可能です。
- 【管理者】 新規投稿・投稿の閲覧・投稿の編集・投稿の削除
- 【利用可能】 新規投稿・投稿の閲覧
- 【閲覧のみ】 投稿の閲覧
- 【利用不可】 ボード自体が表示されない

様々な活用方法で一歩進んだ情報発信
アイデア・工夫次第でさまざまな用途でご利用いただけます
- 【社内お知らせ】 社長のお言葉、全社通達、社員紹介、マニュアル共有、緊急速報通知 など
- 【部署・プロジェクト単位の情報】 各部署ごとの掲示板、プロジェクト情報共有 など
- 【イベント情報】 展示会状況の共有、社内イベント報告など
- 【営業関連】 業績報告、日報、アワード受賞報告など
- 【製品・サービス情報】 リリース情報、事例紹介、企画案の意見交換 など
- 【店舗での販売関連】 商品の陳列情報、催事情報 など
- 【お楽しみ情報】 社内SNS、ランチ情報、近隣情報 など
- 【アイデア共有】 業務改善トピック、意見箱 など
- 【競合情報共有】 競合新サービス紹介、その他トピック など





「グッジョブ」で投稿を盛り上げる
ポジティブ反応にはグッジョブ!で投稿へリアクション
「グッジョブ!」を受け付けて投稿すると、閲覧者は「グッジョブ!」のリアクションが可能。投稿のモチベーションがUPします



コメント機能でコミュニケーションをさらに促進
投稿に対して簡単にコメント記入。コミュニケーションを促進します
- 投稿に対してのリアクションにはコメント記入・画像添付が可能
- コメントは履歴として残り、継続して話題を深堀りできます
- コメントに対しても「グッジョブ!」を付けられます



Google サイトと組み合わせて社内ポータル構築
自分に必要な情報だけをポータル化。大量の情報からノイズを減らし業務をスムーズに
Googleサイト に rakumo ボードのガジェットを配置できます。ログインしたユーザーが閲覧可能なボードが一覧で表示され、Google サイトをポータルとして活用できます。
※ガジェットは、rakumo ボード以外のサービスでも利用可能です(rakumo カレンダー、ワークフロー、コンタクト)

Google ドライブからファイルを添付
Google ドライブ連携で投稿にファイルを簡単に添付できます
Google ドライブの「マイドライブ」「共有ドライブ」「共有アイテム」などに格納されているファイルを添付することができます。添付の際に、「閲覧権限を与える」にチェックをすることで、対象のボードを閲覧可能なユーザーに自動でファイルの閲覧権限を付与することができます。


Active Directory ・ DB連携で閲覧権限の自動制御
ユーザー属性・システム制御値の連携を自動化
定期的に大規模な人事異動がある場合、rakumo ボードの投稿内容の閲覧制限や、ボードの管理者権限のメンテナンスも Active Directory や DB と連携することで簡単にメンテナンスが可能です。

カレンダーからボードに投稿(rakumo カレンダー 連携)
rakumoカレンダーの予定を手間を少なくボードでお知らせ
カレンダーで予定作成時に、ボードへも投稿することができます。全社向けのイベント告知や、休暇対応、研修・セミナーなどのお知らせに活用します。rakumo ボードの「マイボード」の「メモ」の中に保存され、その後に投稿先のボード選択・投稿内容編集が可能です。


「スター」の付与機能で重要な投稿をすぐに見られる
過去の投稿を「すぐに」確認できるブックマーク的機能
スターをつけたポスト(投稿)は、すぐに内容を確認できます。(日時の降順で表示)
例えばこんな使い方
- 会社からの業務指示を確認する
- 個人の座席を確認する(座席表の投稿から)
- 会社の新しいルールを確認する(休暇取得の注意、オフィスや備品の使い方、鍵のかけ方 等の投稿から)
- 在庫情報を確認する(社内の備品、製品などの在庫情報の投稿から)

