Google Workspace アップデート情報
公開 2025.09.26

【2025年9月版】Google Workspace 注目アップデート情報

Google Workspace の注目アップデート情報をまとめてご紹介します。

※記事の情報は2025年9月現在のものになります。

Google MeetのAIによる 「自動メモ生成」 の新機能が日本語などでも利用可能に

Google Meet の AI による 「自動メモ作成」 で、会議中に話し合われた 「提案された次のステップ」 を自動でメモする機能について、日本語を含む7言語での利用が可能になりました。

この機能は、 Business Standard、Business Plus、 Enterprise Standard、 Enterprise Plus、 Gemini Education および Education Premium のアドオンユーザー、および過去に Gemini Business または AI Meetings & Messages のアドオンを購入したユーザーが対象です。

◆ Language expansion for “suggested next steps” when using “Take Notes for Me”

Gemini アプリにより効果的な学習を支援するための新機能が追加

Gemini アプリにガイド付き学習 (Guided Learning)、試験対策(クイズ)ツール、ビジュアルと YouTube 動画の統合といった機能が追加されました。これらの機能は、学習者が複雑な概念を深く理解し、効率的に試験準備を進め、新しい方法でコンテンツに関われるように設計されています。

これらの機能は、 Google Workspace のビジネスおよび教育向けプラン、または特定の Gemini アドオンを購入しているユーザーが利用できます。

◆ New study tools in the Gemini app to help you learn more effectively

Google チャットの会話内で未読メッセージを確認する

Google チャットで、 Gemini を利用して未読メッセージを要約する新機能が追加されました。これにより、ダイレクトメッセージ、グループ会話、スペース内で大量の未読メッセージがある場合、最近の議論をまとめたカードが自動的に表示されます。未読メッセージが少ない場合は、手動で要約ボタンをクリックして生成することも可能です。

この機能は、 Google Workspace の特定のプラン (Business Standard/Plus, Enterprise Standard/Plus, Frontline Plus) の他、 Gemini Education などのアドオンを購入済みのユーザーが対象です。

◆ Catch up on unread messages within a conversation in Google Chat

【その他のアップデート情報】 Gemini

カレンダー、タスク、 Keep の情報を Gemini Live の会話に組み込む
Gemini Live では、 Google カレンダー、 Google Tasks、 Google Keep と連携することで、ユーザーは Gemini との対話中に、これら3つのアプリの情報を参照したり、操作したりできるようになりました。

◆ Incorporate information from Calendar, Tasks, and Keep in your conversations with Gemini Live

Gemini アプリで画像編集が利用可能に
Google Workspace ユーザー向けの Gemini アプリに画像編集機能が追加され、プロンプトを使って写真を再構築することが可能になりました。

◆ Image editing now available in the Gemini app

Gemini を使って絵本を作成する
Gemini ではプロンプトを使って、読み聞かせナレーション付きの自分だけのイラスト付き絵本を作成できるようになりました。

◆ Use Gemini to create illustrated storybooks

モバイル版 Gmail の Gemini を使って Google カレンダーに予定をすばやく追加する
ウェブ版の Gmail で導入済みの、 Gemini がメール内のカレンダー関連コンテンツを自動検出し、 「カレンダーに追加」 ボタンから簡単に予定を追加できる機能が Android と iOS でも利用可能になりました。

◆ Quickly add events to Google Calendar with Gemini in Gmail on mobile

【その他のアップデート情報】 Google スプレッドシート

Google スプレッドシートの Gemini が、動的で参照しやすいテーブル作成をサポート
Gemini はスプレッドシートのデータを自動でテーブルに変換し、分かりやすいテーブル名を生成する機能に加え、セル座標の代わりにテーブル名を使った 「テーブル参照」 を可能にすることで、読みやすく入力しやすい数式を実現しました。

◆ Gemini in Google Sheets helps you create dynamic and easily referenced tables

Google スプレッドシートの ISEMAIL 関数と ISURL 関数の改善
Google スプレッドシートの =ISURL() と =ISEMAIL() 関数が改善され、より多くの有効な URL やメールアドレスを正しく TRUE と認識するようになりました。

◆ Improving the ISEMAIL and ISURL functions in Google Sheets

【その他のアップデート情報】 Google ドキュメント

Google ドキュメントで Gemini を使用してドキュメントの音声を聴く
ドキュメントの内容を耳で聞きたいというユーザーの声に応え、 Google ドキュメントに Gemini を活用した音声版の作成機能が導入されました。

◆ Listen to your documents using Gemini in Google Docs

Google ドキュメントの Gemini を使用して Android デバイスで画像を生成する
ウェブ版 Google ドキュメントの Gemini で画像を生成する機能に加えて、 Android モバイル端末でも Google ドキュメント内で画像を生成できるようになりました。

◆ Use Gemini in Google Docs to generate images on Android devices

【その他のアップデート情報】 Google スライド

Google スライドと Google Vids に AI 画像編集機能を追加
Google スライドと Google Vids では、プロンプトを入力するだけで、画像の背景編集ができるようになりました。

◆ Adding AI image editing features to Google Slides and Google Vids

Google スライドで矢印キーを使ってオブジェクトをピクセル単位で移動できるように
Google スライドで矢印キーを使ってオブジェクトを移動させる際1ピクセル単位で動くように、さらに大きく移動させたい場合は、「Shift」キーを押しながら矢印キーをするように変更されました。

◆ Arrow keys now move an object by a pixel distance in Google Slides

【その他のアップデート情報】 Google ドライブ

Google ドライブの Gemini サイドパネルが画像をサポート
Google ドライブの Gemini サイドパネルがドライブ内の画像に対応するようになり、画像に関する質問への回答や要約の作成が可能になりました。

◆ Adding image support to Gemini in the side panel of Google Drive

Google ドライブで PDF のクエリに対する Gemini の応答がより詳細に
Google ドライブの Gemini が、 PDF ファイルのクエリに対して、より詳細で包括的な回答を生成できるようになりました。

◆ Receive more in-depth responses from Gemini in Google Drive on PDF queries

【その他のアップデート情報】 Google Meet

Google Meet の会議室入室時に近接検出による自動チェックイン機能を追加
Google Meet では、ノートパソコンのコンパニオン モードを使用する際、超音波によって会議室のハードウェアを検出し、自動でチェックインが行われるようになりました。

◆ Automatic Room Check-in in Google Meet with Proximity Detection

画面共有用の全画面
Google Meet の画面共有時に、プレゼンテーションを全画面で表示する機能が追加されました。

◆ Full screen for screen sharing

【その他のアップデート情報】 Google カレンダー

Google カレンダーで事前に設定された新しい予約ページが利用可能に
Google カレンダーで、まだ予約スケジュールを設定していないユーザー向けに、勤務時間に基づいた事前に設定された予約ページが自動的に作成されるようになりました。

◆ Let others easily book time with you using the new pre-configured Google Calendar booking page

【その他のアップデート情報】 Google フォーム

Google フォームで Gemini に新しい質問を提案してもらう
Google フォームに、 Gemini がフォームの内容に基づいて関連する新しい質問を提案する機能が追加されました。

◆ Ask Gemini in Google Forms to suggest new questions

【その他のアップデート情報】 Keep

Android 端末の Google Keep でメモを並べ替える
Android デバイスの Google Keep アプリで、メインの閲覧画面にあるメモを 「作成日」 と 「更新日」 で並べ替えることができるようになりました。

◆ Sorting your notes in Google Keep on Android devices

【その他のアップデート情報】 Vids

Google VidsでVeo 3を使って画像を動画に変換する
Google Vids では、Veo 3 が静止画を分析し、ユーザーのプロンプト(指示)に合わせて、音声付きの8秒の短い動画を生成できるようになりました。

◆ Convert images to video with Veo 3 in Google Vids

Google Vids で AI アバターによるメッセージ配信
Google Vids でスクリプトを書き、AI アバターを選ぶことで、洗練されて一貫性のあるメッセージを配信できるようになりました。

注:この機能は2025年9月現在英語のみ利用可能です。

◆ Deliver your message with AI avatars in Google Vids

Google Vids で文字起こしを使った動画編集機能が利用可能に
Google Vids では Gemini が音声を文字起こしし、不要な言葉や間をワンクリックで削除する編集機能が追加され、動画編集がより簡単になりました。

◆ Edit videos more easily using the transcript in Google Vids

Google Vids を使用してブラウザで Google ドライブの動画を編集します
Google ドライブの動画プレビュー画面に Google Vids で直接編集を開始できる 「開く」 ボタンが追加され、動画のトリミングや音楽、テキストの追加などが簡単に行えるようになりました。

◆ Edit your Google Drive videos in your browser, using Google Vids

【その他のアップデート情報】 NotebookLM

NotebookLM はすべての教育ユーザーに利用可能に
Google Workspace for Education を利用するすべての教育機関ユーザーが、年齢を問わず NotebookLM を使えるようになりました。

◆ NotebookLM is now available to all education users

【その他のアップデート情報】 Google Workspace 全般

Google AI Ultra for Business ユーザー向けのクレジット上限引き上げと、Whisk の提供国の拡大
Google AI Ultra for Business ユーザーの Whisk と Flow で使用できる AI クレジット (動画や画像を生成する機能を使うための専用ポイント) の上限が月12,500から25,000に引き上げられ、また、画像作成ツールの Whisk が、2025年8月19日から新たに77の国と地域で利用可能になりました。

◆ Increased credit limit for Google AI Ultra for Business users and expanded country availability to Whisk

関連記事の一覧