Gemini
Google カレンダー
公開 2025.08.01

今日から実践! Gemini アプリで Google Workspace を使いこなし、 AI で日々の業務を効率化

Google の AI アシスタント 「Gemini アプリ」 は Google カレンダーや ToDo リスト、 Gmail と連携し、より効率的に日々の業務をサポートできるようになりました。この記事では、 Gemini アプリ との会話を通じて予定の登録や ToDo の管理、さらにはメールの内容確認を行う方法を説明します。

Gemini アプリを既存の Google Workspace アプリと連携して予定やタスク管理

Gemini アプリでは既存の Google Workspace のアプリと連携することで、 AI と会話をしながらスケジュールやアクションを管理することが可能になりました。

ここでは、 Google カレンダー、 ToDo リスト、 Gmail と連携する方法をそれぞれ見ていきましょう。

ヒント

初めて Gemini アプリと別のアプリを連携する場合、このような画面が表示されるので指示に従い 「接続」 をクリックしてください。

Gemini アプリと Google カレンダーの連携
自然な会話で予定を登録・確認

これまでは、新しい予定を Google カレンダーに登録するには Google カレンダーを開いて日付や時間を入力する必要がありました。

しかし、 Gemini と Google カレンダーの連携によって、 Gemini から AI と会話をする感覚で予定を登録することが可能になりました。

Gemini アプリと Google カレンダーを連携することによって下記のことができます。

  • カレンダーの予定を作成する
  • カレンダーの予定を検索する
  • カレンダーの予定を編集またはキャンセルする

この機能は、無料を含むすべての Google ユーザーが利用可能です。

はじめてのGemini

Gemini と Google カレンダーの連携のやり方

Gemini アプリと Google カレンダーを連携するには、 Gemini アプリ で下記のようなプロンプトを入れてください。

【カレンダーの予定を作成する場合】
「来週の月曜日の午後3時に、〇〇さんとミーティングの予定を入れて」
「7月10日の8時から 『朝の会議』 という題名で会議を入れて」
「<ドキュメントや Gmail に記載された予定の詳細をコピーして貼り付け>これをカレンダーに追加して」

【カレンダーの予定を検索する場合】
「今日の午後の予定を教えて」
「明日の最初のミーティングは何時?」
「[予定の説明] に関するミーティングはいつ?」

【カレンダーの予定を編集またはキャンセルする場合】
「事業推進定例を 今日の10時から明日の11時に変更して」
「カレンダーの〇〇さんとの打ち合わせの名前をクライアントミーティングに変更して」
「来週月曜のクライアントミーティングの予定をキャンセルして」

今回は、 「来週の月曜日の午後3時に、〇〇さんとミーティングの予定を入れて」 というプロンプトを入れました。

このように、カレンダーに予定が追加されました。

Gemini アプリと Google カレンダーの連携の注意点

2025年7月現在、 Gemini アプリでは、カレンダーでの以下の操作には対応していません。

  • 予定に対する他のメンバーの追加、招待
  • 既存の予定に対する場所や説明の追加、更新
  • デフォルトではないカレンダーの予定の作成、検索、管理

Gemini アプリと ToDo リストの連携
タスク管理も会話で完結

Gemini アプリは ToDo リストとも連携可能です。 Gemini アプリで簡単な指示を入れることで、 ToDo リストを開くことなくシームレスにタスクが追加できます。

Gemini アプリと ToDo リストを連携することによって下記のことができます。

  • ToDo リストを追加
  • ToDo リストの確認
  • ToDo リストのリマインド設定

この機能は、無料を含むすべての Google ユーザーが利用可能です。

Gemini アプリと ToDo リストの連携のやり方

Gemini アプリと ToDo リストを連携するには、 Gemini アプリ で下記のようなプロンプトを入れてください。

【リマインダーとタスクを追加する場合】
「今週中に〇〇プロジェクトの最終報告書を提出するのを ToDo に追加して」
「〇〇さんに明日18時に電話するのを ToDo に追加して」

【リマインダーとタスクの確認する場合】
「今日締め切りの ToDo を教えて」
「〇〇に関するタスクで、完了したものをマークして」

【ToDo リストのリマインド設定する場合】
「明日の午前9時に〇〇のタスクのリマインダーを設定して」

今回は、 Gemini アプリに 「〇〇さんに明日18時に電話するのを ToDo に追加して」 というプロンプトを入れました。

このように、 ToDo リストにタスクが追加されました。

Gemini アプリと Gmail との連携
メール対応の負担を軽減

ビジネスにおいてメールは不可欠なツールですが、その対応に負担を感じている方も多いのではないでしょうか。Gemini アプリと Gmail を連携することで、Gemini アプリ上で未読メールチェックや特定のメールの検索などが可能に。メール対応にかける工数削減を実現します。

Gemini アプリと Gmail を連携することによって下記のことができます。

  • メールの要約
  • 特定のメールの検索
  • 返信メールの下書き作成

この機能は、無料を含むすべての Google ユーザーが利用可能です。

Gemini アプリ と Gmail 連携のやり方

Gemini アプリと Gmail を連携するには、 Gemini アプリ で下記のようなプロンプトを入れてください。

【メールの要約をする場合】
「最新の未読メールを要約して」
「〇〇さんからのメールの内容を教えて」

【特定のメールの検索をする場合】
「先週の〇〇に関するメールを探して」
「要返信のメールはありますか?」
「添付ファイル付きの、〇〇さんからのメールを見つけて」

【返信メールの下書き作成をする場合】
「〇〇さんからの会議日程に関するメールに、都合の良い時間をいくつか提案する返信を作成して」

今回は、 「Gemini アプリに〇〇さんからのメールの内容を教えて」 というプロンプトを入れました。

このように、複数回にわたって受信したメールのサマリーが表示されました。

その他の Gemini アプリと連携可能なツール

Gemini アプリは、今回紹介した Google カレンダー、 ToDo リスト、 Gmail 以外のツールとも連携可能です。

  • Google Keep (メモやリストを作成する)

    <プロンプト例>
    持ち物というメモを作成して、カメラ、バッテリー、テープレコーダーをリストに入れて

  • YouTube Music / Spotify (音楽を再生する)

    <プロンプト例>
    〇〇(曲のタイトルを)を再生して

注:Google Keep 、YouTube Music 、Spotify と Gemini アプリ連携は2025年7月現在スマートフォンの Gemini アプリからのみ可能です

まとめ

Gemini アプリを Google カレンダーや ToDo リストなどと連携することで、ビジネスのさまざまな場面で工数の削減が可能になるのではないでしょうか。

ぜひ、今回紹介したプロンプトを参考に、 Gemini アプリのポテンシャルをビジネスに活かしてください。

関連記事の一覧