シルバーエッグ・テクノロジー株式会社

業種
ITサービス/インターネット、マーケティング
規模
51人〜300人
導入内容
rakumo ワークフロー / rakumo カレンダー

オンプレミスのメールサーバやグループウェアから脱却――業務効率化に加えてBCP対策も実現!

課題

  • オンプレミスのメールサーバやグループウェアが課題に
  • セキュリティ面に加えてサーバの設置スペースや運用コストもかかる
  • 他企業と共有していた会議室の予約システムが置き換えられない

決め手

  • Google Workspaceのアカウントで使える親和性の高さ
  • 異なるドメイン間でも設備共有ができる
  • 誰もが直感的に操作できる洗練されたUI
  • Google Workspaceの機能を補完する利便性の高いワークフロー

導入効果

  • Google Workspaceを利用している別ドメインの他企業との共有会議室予約が可能に
  • 部署間をまたぐチームでのスケジュール確認が容易に行える
  • 外出先からすぐに承認作業ができ、申請の進捗も分かりやすい
  • 新型コロナウイルス感染症による影響を最小限に抑えられた

AI技術を活用した高度なWebマーケティングソリューションとして業界No.1シェアのレコメンドサービスを提供しているシルバーエッグ・テクノロジー株式会社は、オンプレミス環境で運用していたメールサーバとグループウェアからの脱却を決意。Google Workspaceおよび親和性の高いrakumoサービスを導入することで、異なるドメイン間での共有会議室予約、見やすさと使いやすさを両立したスケジュール管理、ワークフローによる申請業務の効率化・高速化などを実現しました。今後はGoogle カレンダーとSalesforceのスケジュールをリアルタイムに同期する「rakumo Sync」の導入も検討しているそうです。

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 インタビュー

オンプレミスのメールサーバやグループウェアが課題に

御社の企業概要を教えてください。

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 管理部 経営企画・ガバナンス・インフラチーム 鈴木 清孝様(以下、鈴木 様):
1998年に設立された弊社は、AI技術を活用した高度なWebマーケティングソリューションを開発・提供している企業です。主なサービスとしては、あらゆるデバイスで最適かつ高精度なレコメンドを実現するリアルタイム・レコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」およびメールマガジンなどでユーザー一人ひとりにパーソナライズされたレコメンドメールを自動配信する「レコガゾウ」、パーソナライズされたバナー広告を表示し、高い効果を発揮するレコメンド広告サービス「HotView」、商品ごとの見込み顧客をAI分析で、高精度に抽出・リスト化する「プロスペクター」、顧客一人ひとりに寄り添った“体験”を作り出すAIパーソナライゼーション・プラットフォーム「アイジェントX」などがあります。EC領域におけるユーザーへの商品レコメンドはもちろんのこと、最近では人材マッチングやマンガ配信などデジタルコンテンツサービスなどにも利用されることが多くなってきました。

左:管理部 経営企画・ガバナンス・インフラチーム 鈴木 清孝様
右:マーケティング部 大野 恵利子様

従来の環境と、その課題についてお聞かせください。

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 エンジニアリング部 インフラチーム リーダー白井 慎太郎様(以下、白井 様):
2010年当時、弊社では社外の有償ソフトウェアを用いたメールサーバや国産グループウェアを、オンプレミス環境で構築していました。しかし、社外との重要な連絡に使うメールサーバを法定停電があるビル内に設置しておくのは良くないという意見が出ていたことに加え、サーバの設置スペースや運用コストもかかることから、「Google Workspace(当時の名称はG Suite)」を導入したのです。

一時期はG Suiteでメール運用を、既存のグループウェアでスケジュール管理などを行っていました。しかし、上場に向けたセキュリティ関連の見直しやシステム面の整理、社内にあるサーバラックを削減する動き、さらには既存グループウェアの更新タイミングなどが重なったこともあり、スケジューラーも含めてGoogle Workspaceに一元化しようという流れが生まれました。

エンジニアリング部 インフラチーム リーダー白井 慎太郎様

異なるドメイン間で設備共有ができる唯一無二の存在

製品・サービスの選定ポイントはどのようなものでしたか?

白井 様:
Google Workspaceへの一元化で問題となったのが、共有会議室の予約システムです。当時は入居していたビルの会議室を共有しており、予約に課題を感じていました。弊社とそれ以外のドメインを利用する企業間で同時期にGoogle Workspaceを導入していたものの、スケジュール共有ができず、既存グループウェアで予約管理を行っていたのです。

そこで、Google Workspaceと連携ができ、なおかつ異なるドメイン間での設備共有が可能な製品・サービスを探したところ、rakumo カレンダーで使えるrakumo設備予約オプションを発見しました。当時、この条件に当てはまる製品・サービスは他になく、まさに唯一無二の存在でしたね。

さらにrakumoでは、Google Workspaceが標準で搭載していないワークフロー機能を提供していたのも大きなポイントといえます。他社の製品・サービスとも比較してみましたが、Google Workspaceのアカウントで管理が行える点や、誰もが使いやすい洗練されたUIが魅力的で、rakumo カレンダーと合わせて導入を決定しました。

こうして弊社では2013年12月に、rakumoカレンダー 84ID、rakumo ワークフロー 69IDを導入しました。現在、従業員数は68名ですが、rakumo カレンダーは業務委託メンバーも利用しているためID数が多くなっています。また弊社と同時期に、異なるドメインを利用する企業もrakumo カレンダーとrakumo ワークフローを導入しています。

導入フェーズについてはいかがでしたか?

白井 様:
導入に関しては非常にスムーズでした。rakumoさんの担当者が丁寧に教えてくれたので、迷うこともありませんでしたね。本格稼働に際して、ユーザーに対する説明会も行っていません。これは弊社メンバーのITリテラシーが高いという側面もありますが、rakumoさんのサポートサイトが充実していたり、サービス自体のUIが優れていたことも大きいと思います。

導入時のポイントとしては、通常の組織編制とは別に、「rkm」を付けたrakumoサービス用の組織を作成したことが挙げられます。これにより組織変更が発生した際、より柔軟に対応できるようになりました。

スケジュール管理やワークフロー業務も円滑化

導入された後の反応や手応えはいかがでしたか?

白井 様:
オフィスの移転などにより現在は使用していませんが、rakumo設備予約オプションは当時かなり役に立ちましたね。企業の垣根を越えて、いつ誰がどれくらいの時間まで会議室を予約しているのかが一目で分かり、ブッキングするような事態も避けられました。

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 マーケティング部 大野 恵利子様(以下、大野様):
弊社ではGoogleカレンダーとrakumo カレンダーのどちらを使っても構わないというスタンスですが、現状で8~9割のメンバーがrakumo カレンダーを利用しています。「カスタムグループ機能」で部署間をまたぐチームでのスケジュール確認が容易に行えますし、なにより見やすいUIが多くのユーザーに支持されている要因だと思います。私個人が分刻みで予定やタスクを入れるほどrakumo カレンダーのヘビーユーザーなのですが、とても使いやすく感じています。

大野 様:
rakumo ワークフローに関しては、購入申請や支払申請、出張申請、出張旅費精算、通勤経路および通勤交通費申請、社内システムに関する申請、簡単な社内稟議などに幅広く使用しています。紙の書類を使った申請は、ごく一部しか残っていません。外出先からでもすぐに承認作業ができる、進捗が分かりやすいといった部分はもちろん、弊社では社内コミュニケーションにビジネスチャットツールのSlackを利用しているのですが、こちらにワークフローの通知が流せるのも大変便利です。代表取締役社長&CEOがアメリカ人なので、もともと判子にこだわらない社風だったことも、スムーズな電子化につながっている要因だと思います。

コロナ禍におけるBCP対策としても有効に機能

導入の感想と、今後のご予定についてお聞かせください。

白井 様:
BCP対策として、新型コロナウイルス感染症による影響を最小限に抑えられたのも、Google Workspaceとrakumoサービスを導入していたおかげだと思います。弊社では以前から部分的にリモートワークを採用しており、コロナ禍でもシステム関連で慌てることなく移行できました。

鈴木 様:
弊社では営業支援システムに「Salesforce」を使っているのですが、Google カレンダーとSalesforceのスケジュールをリアルタイムに同期する「rakumo Sync」にも興味があります。現在どれくらいSalesforceのカレンダーを使用しているか、Google カレンダーと同期することで営業担当者の業務負担が軽減できるのかなどを検証しながら、必要に応じて導入検討を進めたいと思っています。

ありがとうございました。

(取材時期:2023年7月)

事例で利用されている「便利な機能」

rakumo カレンダー

 カスタムグループ機能
カスタムグループ機能
 会議室をグループ会社で共有利用
会議室をグループ会社で共有利用

rakumo ワークフロー

 通知機能
通知機能

会社名:シルバーエッグ・テクノロジー株式会社

事業内容:AI技術を活用したWebマーケティングサービスの開発・提供

従業員数:68名(2023年7月現在)

こちらの事例をダウンロードする

*掲載内容は取材時点のものです。

rakumo を無料で試してみる

同じ製品を含む導入事例