Frontline(フロントライン)エディション
現場で活躍する従業員向け Frontline の特徴を紹介します。
Frontline エディションの特徴
Frontline は、現場の従業員と本部チームが円滑にコラボレーションを行えるようにデザインされたエディションです。Business や Enterprise などのエディションは、おもにデスクワーク向けのツールでしたが、Frontline はオフィスを離れて現場で働く人に最適化したツールとしてローンチしました。
1 ユーザーあたり比較的リーズナブルな価格で利用できますが(要問い合わせ)、利用できるのは「現場スタッフ」に限られており、利用するにあたり Google の承認が必要です。また、1 ユーザーに割り当てられた Google ドライブ は 5 GBと少ないため、主に Google ドライブ のデータを閲覧するユーザーの利用が想定されています。
Frontline Essentials | Frontline Standard | Frontline Plus | |
---|---|---|---|
料金 (月額・税抜) | アカウント数により変動。別途お問合せください | ||
利用できるアプリケーション |
など
|
||
独自ドメイン | 利用可能 | ||
管理コンソール | 利用可能 | ||
セキュリティ機能 |
|
||
Google ドライブの容量 | 1 ユーザーあたり 5 GB | ||
Google Meet | 最大 100 人の同時通話が 24 時間まで接続可能 ※録画は不可 |
||
Gemini | Gemini アプリ : 基本 サイドパネル : × |
Gemini アプリ : 基本 サイドパネル : Gmail / Chat / Meet |
|
サポート | 電話、チャット、メールによる 24 時間 365 日体制のサポート | ||
その他の特徴 | マイドライブでのファイル作成は可能。 共有ドライブはファイル作成できない(共有ファイルの編集・コメントは可能) |