2,400社・120万ライセンス導入のグループウェア交通費精算・経費精算が圧倒的にラクになる rakumo ケイヒ

Google Workspace™ をもっと便利に、もっと使いやすく

rakumo (ラクモ) とは ?

rakumo(ラクモ)シリーズは、「仕事をラクに。オモシロく。」をコンセプトに Google Workspace のユーザー情報・認証、ファイルデータ等と連携し、グループウェア機能の拡張と業務効率化を実現する Google Workspace のアドオンツール群です。
シンプルな画面ですべてのユーザーが簡単に利用できるため、ツール定着率の促進とテレワークを含むニューノーマル時代での生産性向上を図ることができます。120万ライセンス以上、2,400社(2024年12月末時点)の企業に選ばれています。

rakumo ケイヒって ?

入力・集計・出力をわかりやすくした誰もが簡単に使えるシンプルな経費精算システムです

営業・経理・システム担当、それぞれが感じる精算業務の煩わしさを排除! 運賃は自動計算・自動入力され、定期区間も自動控除。申請・承認作業の手間を大幅に削減します。

Google Workspace と連携しシステム管理者、経理担当者、それぞれがミスなくラクにご利用いただけます。

こんな困った ! を解決します

case1
営業担当者の悩み
  • 月一の精算業務が面倒
  • 時間をかけたくない
  • 入力ミスしたくない
紙の承認やハンコ出社なく、オンラインでどこからでも申請可能

カレンダー登録時の乗換情報がそのまま経費申請に反映。ラクに、ミスなく、漏れなく、5分で終わる!

case2
システム担当者の悩み
  • 手間なく導入したい
  • トラブルを避けたい
  • 管理コストを下げたい
Google Workspace との連携で環境構築も簡単

Google Workspace と連携したサービスなので、登録や管理、社内展開がスムーズ。クラウドなので、自動的にアップデートも。

case3
経理担当者の悩み
  • 内容チェックが大変
  • 会計ソフトへの取込が大変
  • ツールに振り回される
交通費精算は乗換情報・定期区間控除が自動連携され、チェック不要で楽に!

交通費精算は、乗換情報・定期区間控除が自動連携され、チェック不要で楽に!集計・仕分けも手入力不要。データ出力により会計システムと連携。

case4
経営者の悩み
  • 精算にあてる社員の時間を削減したい
  • 業務コストを下げたい
承認の流れが一覧できるシンプルなUI、コメント機能で背景もわかり、使いやすさを実感

社員・経理担当の交通費精算・経費精算に使う時間を大幅に削減。業務コストを低減化し、生産性向上に貢献します。

領収書はスマホで撮影、交通費はNAVITIME連携。経費精算が簡単スムーズに

スマートフォンで領収書やレシートを撮影し、アップロードするだけで生成AI対応のAI OCRが内容を判別。経費を自動登録できるため、手入力と比べて経費精算に関する作業時間を大幅に削減できます。

また、 NAVITIME と連携し、運賃・乗り換え情報を用いた情報入力が可能です。出発駅と到着駅を入力すれば、運賃と乗り換えのルートが示されるので入力がラクになります。また、定期区間の控除も自動で行われるので、間違った請求も無くなります。

AI OCR機能対応で領収書やレシートの経費登録がラクに行えます

スマートフォンから領収書を撮影し、アップロードするだけで生成AI対応の AI OCR が内容を判別。手入力と比べて経費精算に関する作業時間を大幅に削減できます。

交通費も自動で経路や運賃を表示できる ※NAVITIMEと連携

出発地と到着地を入力して経路を検索、さらに定期区間運賃は自動で控除されます

費目や勘定科目は
管理画面から設定可能

経費担当者が勘定科目を設定・管理。CSV出力でどんな会計システムとの連携もラクに行えます。

Google カレンダー共有・拡張スケジューラー「rakumo カレンダー」画面

他のrakumo 製品との連携でより便利に!

スケジュールからの自動交通費反映。テレワーク時の 「通勤手当」 「交通費」 の自動仕分けされ、ワークフローをよりスムーズに

rakumo カレンダーから移動が伴うスケジュールを入力する際、出発地と到着地をしているすると、経路・運賃が自動で rakumo ケイヒに反映されます。

rakumo カレンダー 画面
rakumo ケイヒ 画面

テレワークにより、定期券代の支給から実費精算に切り替える会社が増加

  • rakumo カレンダー連携時の費目を予定種別に応じて使い分けられます。
  • オフィスに出勤するときは予定種別 「出社」 の予定と通勤経路を登録 → 「通勤手当」 の費目でケイヒに自動登録
  • 客先訪問のときは予定種別 「外出」 の予定と経路を登録 → 「交通費」 の費目でケイヒに自動登録 など

rakumo ワークフローと連携すれば、経費精算からワークフロー申請までがシームレスに

電子帳簿保存法(オプション)にも対応

領収書を電子データ化し、紙での原本保存をなくしましょう! 「領収書の保管作業・保管場所の確保・倉庫への輸送コストの大幅な軽減」 、 「経費精算にかかる時間削減」 、 「煩雑な作業や人件費の削減」 など、大きなメリットが得られます。(領収書添付には標準対応 ※ 要 「ローカルファイル添付オプション」 )

「電子帳簿保存法対応オプション」 について

書類アップロード時にタイムスタンプを自動付与
モバイル版 rakumoワークフローから、領収書の確認が可能

経費精算をラクにする、
その他の豊富な機能

付加項目のマスターを Google スプレッドシートで作成・取込み。プロジェクトコードや顧客コードなど、任意の情報項目を付加できる

Google カレンダー共有・拡張スケジューラー「rakumo カレンダー」画面
確認済みの経費について、チェックマーク (✔) と共に、どの担当者が確認を行ったのかを表示
経費の付加項目の柔軟な検索(部分一致や、文字列欄入力に合わせた逐次検索)
領収書スキャナ保存において、領収書と帳簿との 「相互関連性の保持」 要件を満たすためなど、 「仕訳・データ出力」 の出力項目に 「ワークフロー申請番号」 との紐づけを記録する項目を用意
数十名から数万名まで対応

rakumo ケイヒ
ご利用料金・セットプラン

rakumo ケイヒ
月額 1 ユーザー
300
年額3,600
  • rakumo ワークフロー
  • rakumo カレンダー
  • rakumo ボード
  • rakumo キンタイ
  • rakumo コンタクト
  • rakumo ケイヒ
rakumo Suiteパック
月額 1 ユーザー
1,350
880
年額10,560
  • rakumo ワークフロー
  • rakumo カレンダー
  • rakumo ボード
  • rakumo キンタイ
  • rakumo コンタクト
  • rakumo ケイヒ
Google Workspace 版 rakumo シリーズ全製品をまとめて導入できるお得なパックです。

※料金は税別です。ご契約の際は12ヶ月単位での契約が必要になります。

※初期費用は不要です(マニュアルやサポート窓口(無料)のご利用により、お客様ご自身で設定が可能です)。

※必要に応じて、導入支援サービスをご利用いただけます。

電子帳簿保存法対応オプション
内容:タイムスタンプ機能、一括検証機能、検索・絞込み機能
※ rakumo ワークフロー、ローカルファイル添付オプションのライセンス契約が別途必要
1ユーザー
月額300 年額1,200

2025年10月1日より一部製品の料金が改定されます。詳しくはこちら

rakumo をお使いいただいているお客様からの声

株式会社 StudioGOONEYS 様

株式会社 StudioGOONEYS 様

移動時間も含めてカレンダーで表示することができ、さらに移動の経路や交通費が rakumo ケイヒへデータ連携されることが気に入っています。

株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 様

株式会社 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン 様

交通系ICカード対応の経費精算システムよりも低コストで導入できたため、rakumo ケイヒへのリプレースには大いに満足しています。

メディカル・データ・ビジョン株式会社 様

メディカル・データ・ビジョン 株式会社 様

rakumo ケイヒは、カレンダーやワークフローと合わせて使うことで営業も経理部門も全社の業務工数を削減でき、すぐに導入させていただきました。

その他 2,400 社超のお客様にご利用いただいています

  • 株式会社ミクシィ
  • 株式会社クラウドワークス
  • ソフトバンク株式会社
  • エムスリー株式会社
  • 株式会社アシスト
  • 北海道科学大学
  • 株式会社アルペン
  • メーカーズシャツ鎌倉株式会社
  • 株式会社ビームス
  • 株式会社モスフードサービス
  • 東京工芸大学
  • 日本女子体育大学
  • ライフネット生命保険株式会社
  • 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
  • スカイマーク株式会社
  • ハナマルキ株式会社
  • 株式会社スーパーホテル
  • ニッポンレンタカーサービス株式会社
  • 株式会社テレビ東京ホールディングス
  • 株式会社 WOWOWプラス
  • 株式会社プロダクション・アイジー
  • 株式会社アトレ
  • 株式会社有隣堂
  • 株式会社 中日新聞社
  • 網走市役所
  • 秋田県庁
  • 栃木県 足利市役所
  • 埼玉県 横瀬町役場
  • 佐久市役所

無料お試しから導入までの流れ

rakumo はSaaS型サービスのためインストール等の作業は不要です。

お申込み頂いてから最短1週間でご利用可能。データ移行なしの場合は約2営業日でのご利用が可能です。

step1無料お試しの申込み
Google Workspace 利用中の方

お客様の環境ですべての機能を確認できます(30日間)

Google Workspace 未導入の方

共有環境で操作感を簡単に体感できます(1週間)

step2お見積もり依頼お申込み

弊社営業までお見積の依頼をお願いします。または、下記フォームからご連絡ください。

お見積書のお申込書が送付されます。申込書のご返送後、ご利用開始の手続きをします。

step3ご利用開始
  • お申込後最短3日でご利用開始いただけます。
  • 無料トライアルからお申込みいただいた場合は、そのまま本番環境にデータ移行でき、継続してご利用いただけます。
  • 充実のサポートで安心してご利用ください。